世の中は コロナで若干スローモードですが、
変わらず仕事の自分には あまり変化がなく(仕事は ちょっと暇になったけど)
毎日まいにちが あっという間に過ぎ、
気づいたら もう4月。
手帳には書いていたけれど、
税務署からの「もうすぐネットでの確定申告の受付が始まりますよー」の
お知らせメールで
「あ、そうだった」と思い出した私。
数日後には書面でも案内が届き、
めんどくさがりながら(笑)
つい先日 ネットで申告を終わらせました。
今回がネットでの初申告!
サクッと出来るので、今日は その流れを ざっとまとめてみました♪
本当に ざっくりですが(笑)、参考になれば幸いです。
ちなみに、私は独身・サラリエ、給与収入以外なし(今のところ)なので、
入力項目は ほとんどないです。
では 行ってみましょう!
① impots.gouv.fr にアクセス、Je déclare en ligne をクリック

② 納税者番号とパスワードを入力し、connexion

③ ページ一番上の Accéder à la déclaration en ligne をクリック

④ 確定申告のトップページに繋がります

⑤ 2020年度中に婚姻などによる身分変更があったかどうかの質問です
あれば Oui、なければ Non をクリック

⑥ 次ページから確定申告のデータ入力が出来る旨の説明です

⑦ ここからデータの入力を始めます

まずは、Votre État Civil (性別、氏名、生年月日、出生国、SECUの被保険者番号)、続いて2021年1月1日時点での住所
ここは前年度に申告していれば既にデータが入力されているので、間違いがないか確認しましょう
住居の追加情報(Informations complémentaires relatives à votre logement )や住所変更などに関しては、漏れがあるかもしれないので要チェックです
⑧ テレビの有無 と 代理人による確定申告に関しての欄です

⑨ 家計の構成、扶養家族などの項目です
独身であれば特に入力の必要はないです

⑩ ここから所得などの金額の入力になります
既に雇用先や年金事務所などからの申告によって金額は入力されていますが、
万が一 修正、追加があれば入力するように、と記載されています


⑪ まずは給与所得の確認
年間収入は、2020年12月分の給料明細の net imposable の年間合計額に記載されています

⑫ こちらは 特に入力する箇所はないです

⑬ 源泉徴収の金額を確認
給与収入以外に収入がなければ、給与天引き分の12ヶ月分の合計です

⑭ こちらは、既に入力されていた内容や、修正・追加した内容に問題がなければ、チェックは入れなくて良い。。はず(笑)

⑮ 入力作業が終了した旨の説明
このまま確認・確定画面に進むのであれば、Suivant

⑯ 最終確認画面です。今一度確認しましょう。特に銀行の口座番号など。

ネット申告だと、この時点で 戻り額・支払い額が分かる のが良いですね(^^)

最後に Signer ma déclaration をクリックして確定、手続きは終了です!
終了後に お知らせメールが届きます

と、ざっくりですが以上がネットでの確定申告の流れでした♪
手続き関係は 本当に面倒なフランスなので(切実に)、
ネットで出来るのは とてもありがたい😌
ただ、
今年は微々たる金額ですが 戻りがなくて支払いになるので
若干テンション下がりました(笑)
◎初めての方は…↓↓
フランスでの納税者番号Numéro fiscal の取得~オンライン編~
フランスで初めての確定申告…!