【パリ マレ地区 ユダヤ歴史美術館】写真家 Erwin Blumenfeld の作品で たくさんの学びが。

私の遊び場?の一つ、マレ地区。 何も用事がなく、それでも外に出たい休日には、 近所の公園か(ほんとに1,2時間の散歩の時)、 もうちょっと足をのばして、マレ地区かバスティーユ界隈を徘徊しております(笑) ある日 2区の方 … “【パリ マレ地区 ユダヤ歴史美術館】写真家 Erwin Blumenfeld の作品で たくさんの学びが。” の続きを読む

Jeu de Paume ジュ・ド・ポーム国立美術館 でイタリアの前衛写真に刺激をもらう。 

前回 美術館を訪れたのは、 なんと かれこれバカンス前のこと。 Bourse de Commerce ピノー・コレクションの無料公開日に行ってきた♪ ~月イチ開催の嬉しい日✨~ その後は 日本一時帰国、モロ … “Jeu de Paume ジュ・ド・ポーム国立美術館 でイタリアの前衛写真に刺激をもらう。 ” の続きを読む

Bourse de Commerce ピノー・コレクションの無料公開日に行ってきた♪ ~月イチ開催の嬉しい日✨~

ネットには パリの お店やイベントなど、 様々な お出掛け情報を提供してくれる優秀なサイトがいくつかあり、 定期的に見ては 興味を持った場所に あちこち出掛けることが多い私。 しばらく前のことになりますが、 いつか行きた … “Bourse de Commerce ピノー・コレクションの無料公開日に行ってきた♪ ~月イチ開催の嬉しい日✨~” の続きを読む

【パリ】Pop Air に行ってきた!~カラフル&ポップ♪体験型バルーンミュージアム~

2020年の騒動から早2年、 欧米諸国は もうそれが とっくの昔の出来事のように、日常生活が戻ってきております。 フランスも 生活価格高騰の煽りをご多分に漏れず受けておりますが、 まだ なんとなく楽天的な空気が 漂ってお … “【パリ】Pop Air に行ってきた!~カラフル&ポップ♪体験型バルーンミュージアム~” の続きを読む

【パリ】Lézarts de la Bièvre~アートを身近に。左岸アーティストのアトリエ開放に お邪魔してきた~

某月某日。 仕事から帰りポストを開けると、 何やら気になるものが。↓↓ なにか「イベント」を予感させるビジュアル。 読んでみると 「アーティストのアトリエ開放」ですと?! しかも 開催場所が めちゃくちゃ行動範囲内(笑) … “【パリ】Lézarts de la Bièvre~アートを身近に。左岸アーティストのアトリエ開放に お邪魔してきた~” の続きを読む