旅行6日目。
街が変わり気分一新、
本日も 観光をガッツリ楽しんでいきます🎶
一体 どんな体験が
待ち受けているのでしょうか?😁
ホテルを出発して早々、
周辺に軒を連ねる土産物屋さんに目を奪われ、
寄り道しそうに。。
カラフルで可愛らしいデザインのものが多く、
誘惑される…(笑) ↓↓


外せないモニュメントめぐりと、絶品スイーツを堪能。
さて、目移りは ほどほどに、
裏道を通りつつ、観光スポットへ。
ローマも なかなか古い建物が多かったですが、
パレルモは さらに古い、というかボロい↓↓

ネットで検索すると、
「パレルモ、汚い」というキーワードが
出てきますが、
正直に言います、確かに汚いです(笑)
はい、パリよりも😂
(ちなみに ローマのテルミニ駅周辺は、
パリの北駅あたりに雰囲気が似ている。。)
まぁ、エリアにもよりますが、
どの国も複雑な問題を抱えているので、
そこを非難するつもりは まったくないのですが、
「あ、こんな感じね」と
心の準備をしておいた方が良いかもです☝
土産物屋が並ぶ通り、
Via Maqueda マクエダ通りを歩き…↓↓

サン・カタルド教会をチラ見↓↓

入りませんでした(笑)
そして 見えてきた
第一見学スポットが こちら!↓↓

パレルモ大聖堂✨✨
写真だと分かりづらいのですが、
レースのように陰影の多い、
繊細な造りの建物で、
見惚れてしまう美しさ…
そばには この時期限定?の
巨大オブジェもあり、見応え満点!↓↓

大聖堂内は というと、
まずまずな造り(←失礼 )↓↓

で、楽しみにしていたのが、
大聖堂の上から見渡せるパノラマの風景!
こういったパノラマを見るために上がる階段って、
よく建物の隅の方に
分かりやすくあることが多いのですが…
なんと こちらは
いくつかある祭壇?の裏が入口でした😯↓↓

カラクリ屋敷みたいな入口。
で、ヨーロッパのパノラマスポットあるある(笑)、
狭くて急な階段を上り終えると、
待っていた景色が こちら↓↓

✨爽快✨🍃

曇天なのが悔やまれますが、
それでも素敵な風景✨
荒々しい山と、海に囲まれた街を見渡して、
シチリアの自然の豊かさも感じられました😄
次に向かったのは、
隣にある Museo Diocesano 司教区博物館 ↓↓


二階の広間と、
そこから眺められる大聖堂もまた素敵なので、
ぜひ訪れてみて下さい😉↓↓

続いて
プレトリアの噴水を横目に向かったのは…

パレルモに来たら 絶対に訪れて欲しい、
こちらのパティスリー↓↓

I segreti del chiostro さん🍰
寺院の中にある、隠れた?パティスリーで、
(人気すぎて もう隠れていないけれど。。)
入口から階段をのぼった2F?にあります。
階段をあがると、↓↓のように矢印が出ているので、

建物内をぐるっと一周するように進むと…
昼前なのに 結構な行列↓↓😂

15分くらい待って、ようやく店内へ!↓↓

わーい!待っていた楽しい景色🎶
お店には整理券番号を持って入店し、
自分の番号が呼ばれたら、商品の注文をします☝
カンノーロは↑↑のようになっていて、
ピスタチオ、チョコチップ、
ドライフルーツなど、
好きなものをトッピングしてもらう
システムです😋
もちろん
カンノーロの他にも色々なスイーツがあり、
こちらも購入可能です👌↓↓

そして 受け取ったカンノーロが こちら↓↓

うぉー、このデカさ!
15cmくらいあるかな?
ピスタチオとドレンチェリーを
付けてもらいました🎶
中に これでもかと詰まったクリームは
甘すぎず、
リコッタチーズの味を楽しめる絶妙な塩梅。。
いやぁ、これが 4€で楽しめるなんて、
やはり シチリア、イタリアは 素晴らしい…
こちらも絶対に見逃せない、
寺院内の素敵な中庭でカンノーロを堪能✨↓↓

充実の「午前の部」を終えました😌
I segreti del chiostro
Adresse : Piazza Bellini, 33, 90133 Palermo, Italy
HP : https://isegretidelchiostro.shop/
パレルモ最古の市場と、街歩きと。
まだまだ続く、街歩き。
先ほども通ったメインストリート、
Via Vittorio Emanuele を歩き、
こちらの観光スポットへ↓↓

街のランドマーク、
クァットロ・カンティ(四つ辻)✨
観光客やパフォーマーで
常に賑やかな場所でした😁
そのままメインストリートを歩きつつ、
向かったのは…↓↓

パレルモにある三大市場の一つ、
Mercato dela Vucciria ヴッチリア市場 🐟🥩
一番古い市場で、狭い広場に
ところぜましと屋台が並びます👀
あたりは音楽が爆音で流れ、
威勢の良い店主の 客引きの声と混ざって、
さながら お祭り状態😂



こちらにある屋台で、
お昼ご飯に頼んだのが…↓↓

シチリア料理、アランチーニ!(3€)
イタリア版ライスコロッケですね☝
味は ラグーソースをチョイス。
なかなかのボリュームで、
あっという間に お腹は満腹となりました(笑)
その後
市場にある お店をおさんぽがてら見学↓↓

うわぁ可愛い。。
シチリアのデザインは
元気いっぱいのビタミンカラーのものが多く、
見ているだけで夏を満喫できます✨😊↓↓

パレルモで一番訪れて欲しい教会と 夕方の散歩。
一度 ホテルに戻って昼寝をし、
再び街に繰り出して向かったのは…

La Chiesa del Gesù di Casa Professa
こちらの教会、
多分パレルモで一番訪れて欲しいモニュメントだと思う。
だって その中身が
唯一無二の美しさだから✨✨


写真だと その美しさが なかなか伝わらないのが残念なのですが、
装飾がとても細かく、立体的で、
彫刻や石のモザイク(寄木細工のようなもの)が
非常に凝っていて、
中に 足を踏み入れた瞬間、
美しすぎて思わず感嘆の声をあげたほど🥹
今まで 訪れてきた教会の中で、
トップクラスの美しさでした✨
うん、もうこれは
「行って!」としか言いようがないです(笑)
教会を出た後、次に向かうは
とある“ストリートアート”がある場所へ。
界隈は すでに様々なアート作品があり、
なかなか刺激的で楽しいです🎶↓↓

ちょっと用心した方が良いかも?

到着!!↓↓

Il murale di San Benedetto il Moro
反人種差別のストリートアートだそうです。
ま、ただの壁画と言えば壁画なので、
観光でマストのスポットではありませんが、
散歩がてら見に行くのもアリだと思います🎵
そのまま ノルマンニ宮殿を眺め↓↓

再びメインストリートへ戻り、
レッツ・ショッピング!!🛍↓↓

そういや、この通りに、
「ノー・マフィア・メモリアル」
というものもありました↓

色々な お店を楽しみ…↓↓


一緒に 70度のアルコールを味わう羽目に🤣
最後にシチリアに来たら外せない、
レモン🍋のジェラートを味わい、
この日の散策を終えたのでした😄

「注文はレモンばっかやなぁ。。」
という ぼやきを聞きながら(笑)
7日目に続く。
◎パリのアイスクリーム食べ比べ🍧↓↓
パリ 美味しいアイスクリーム屋さん 巡り〜暑さを乗り切る!気になる お店3つを ご紹介〜