【パリ】Glaces GLAZED のアイスクリームを いまさらながら味わう。~フレーバーが楽しいアイスクリーム屋さん~

毎度 お世話になっている行きつけの公園(笑)、

Jardin des Plantes🌼

パリ植物園で花三昧!【いつ訪れても美しい、パリ5区の公園】

通う道中、

いっつも店の前を通るのに、

いまだに行ったことのない

アイスクリーム屋さんが🍧

(↑そういう店が多すぎる笑)

「ここのアイスクリーム、美味しいらしいよ」と

誰かから聞いたにもかかわらず、

今もなお行っておらず😅

そして 6月末の酷暑を味わってようやく、

「この暑さは 異常だから、

夏にアイスの記事でも書こうかな。。」と、

行く理由が見つかったので、

なぜだか行っていなかった、

その お店のアイスを やっと、

やっと食べることに!(笑)

(まぁ、あの暑さは一時だけで、

その後 比較的過ごしやすい気温を

維持しているのですが。。😅)

その お店がこちら↓↓

Glaces GLAZED さん🎶

今回 紹介する 5区の店舗を始め、

9区と15区にも店を構える

アイスクリーム専門店です✨

まるで オーダーメイドの仕立て屋のように。「質」と「驚き」に こだわったアイスクリーム。

パリ市内に 3店舗と ネットでも販売している

GLAZED は、

「オーダーメイドの仕立て屋」のように、

「品質の高さ」と「独創性」を

コンセプトにしたアイスクリーム ブランド✨

質に こだわるがゆえ、

製造するのは少量ずつで、

濃縮液や、香料、その他の添加物などは

もちろんなし!

「香りと味わいが濃厚なものを、

旬の時季だけにしか提供しない」ことを

モットーにしており、

定番の商品以外は、

季節によって限定のフレーバーが移り変わり、

それが こちらのブランドの

魅力の一つとなっております☺️

そして 何より特徴的なのが、

「型破りで驚きに満ちたフレーバー」😎

これがもう、

一般的なアイスでは想像がつかないような、

斬新かつ好奇心をそそられるものも結構アリ!😯

様々なスパイスや食材を使っており、

レシピを見るだけで わくわくが止まりません🎶

「和」の食材も積極的に使っており、

これは 日本人からしたら

非常に気になるポイントです👀

悩む幸せ。じっくりと味わいたいフレーバーたち。

とある日の公園帰り、

📸の撮れ高ご褒美(笑)として

いざ GLAZED へ!

うーん、

ネットでも 予めチェックしていたけれど、

どれを食べようか悩む~!

アイス類

定番のアイス、ソルベ、

期間限定のアイス、ソルベ と

4種のカテゴリーがあり、

1~3 種類まで購入でき、

カップ or コーン選べます☝

アイスの他にも

サイドメニューがあり、

ミルクシェイクや、

ワッフル、スコーンなどの焼菓子を

味わうことも😋

「アイスクリーム屋のミルクシェイク」って、

美味しくないはずがないやん…!🤩


で、店先のメニュー表の前で

しばらく立ち尽くした後、

(レストランでは 結構 迷うタイプ笑)

悩みに悩んでオーダーしたのが こちら!↓↓

もちろん、ブログ的に

より多くの味を楽しみたいので、

豪快?に 3種盛り 7,90€をチョイス。

フレーバーは 上から

緑→ Glace pistache et crème de sésame noir

(ピスタチオ×黒ゴマ)

白→ Glace Pop Corn – Caramel au Poivre à Queue

(ペッパー キャラメル ポップコーン)

赤→ Sorbet Framboise

(フランボワーズ × スマック×ライム)

の3種類です🍧😉

気になる お味は…

Glace pistache et crème de sésame noir

ザ・おフランスな フレーバーと言えば、

ピスタチオ

ザ・ニッポン なフレーバーと言えば、

黒ゴマ

その2つの味が混ざり合ったら、

一体 どのような味になるのか…

と思い、購入。

味は 面白いくらいに、

「両方の味」が 半分ずつする感じがする(笑)

ちなみに ピスタチオは、

香料満点のピスタチオの方ではなく、

マイルドで濃厚な方のピスタチオの味。

黒ゴマは 粒の状態を焙煎するところから作っているそうで、

こちらも 「ゴマ!!!」を感じられる、

リッチな味わい。

どちらかの味が強いということではなく、

でも それぞれの味が きちんとする。

濃厚で 満足度の高いフレーバーでした✨

Glace Pop Corn – Caramel au Poivre à Queue

ポップコーン味のアイスクリーム

+

キュベブペッパー(東南アジア原産の胡椒)入りのキャラメル

ピリリとさせ、

子供っぽい味になりがちなフレーバーを

ちょっぴり大人風味に仕上げたもの

とのこと。

地のポップコーン味のアイスクリームは…

うーん、分かりやすく例えると、

「もろこしアイス」の、もっと上品な感じ(笑)

で、その「大人味」に仕上げてくれている、

肝心のキャラメル部分が…

…少なーい!!!

なので イマイチ「大人風味」を

味わうことができず。。

しかしながら 全体的に上品で、

コーンならではの「香ばしさ」が

良い感じのアイスでした🎶

Sorbet Framboise

最後に味わったのは、

フランボワーズのシャーベット

以前にも ご紹介した、

赤紫蘇に似た味わいのスパイス、スマック

ライムを入れたもの。

ただ単純に、

以前 ブーランジェリーで初めて味わった、

スマック入りに魅かれ。。(笑)

【パリ】Moon Croissant でパリ屈指?!の絶品ヴィエノワズリーに一目惚れ。

味は ラインナップからも お分かりのように、

超 酸っぱくて爽やか!

スマックやライムの味が しっかりするのか?

と問われれば、「?」なのですが

(味が どれも似ているので、

全部フランボワーズに集約されてしまっている感じがする。。)

とにかく さっぱり感が良い!

あと、めちゃくちゃ

「ビタミンC」を摂っている感じも👍(笑)

そして

これが最後に来るように 盛り付けた店員さんに、

「さすが、分かってるねぇ。。😉」と

心の中で拍手を送っておりました👏


三者三様、

それぞれの個性があり

非常に美味しかったのですが、

やはり 個人的に気に入ったのは…

ピスタチオ×黒ゴマ のフレーバーでした✨

あの「濃厚感」は クセになりますな。。

いやぁ、もっと早く行っておけば良かった…

他にも 白ゴマ×ピーナッツ(と、あと何か)、

スイカ×ミント などの

夏っぽいフレーバーがあったので、

この夏は

もう少し GLAZED さんに お世話になるかも。。(笑)

お近くに店舗がある方、

ぜひ お試しあれ✨

Glaces GLAZED (5区)

Adresse : 9 Rue Geoffroy-Saint-Hilaire 75005 Paris

最寄駅 : メトロ 7号線 Censier – Daubenton 駅

営業時間 : 火曜~金曜 12:00-19:00、土曜・日曜 11:00-19:00

定休日 : 月曜日

HP : https://www.glaces-glazed.com/

◎ やっぱり夏は アイスでしょ!!!🍧↓↓

パリ 美味しいアイスクリーム屋さん 巡り〜暑さを乗り切る!気になる お店3つを ご紹介〜

No votes yet.
Please wait...

投稿者: 青空

パリ在住。 パン職人が本業だが、マルチ・ポテンシャライトとして 現在 奔走中。 2015年に初のフランス1人旅をしてフランスの魅力に取りつかれ、2016年ワーキングホリデービザにて1年滞在。帰国後 再渡仏の為に奮闘、2018年10月に念願の労働ビザを取得しました。