お待たせいたしました、
月イチ恒例記事のパン屋・パティスリー巡り
今回は 月末UPと ギリギリになったのですが、
それには 理由が。
それは…
パリ市主催のバゲットコンクール の
結果を待っていたから!
第31回目となる2024年は、
173本のバゲットがエントリー。
その中で 王の座についたのは…

Boulangerie UTOPIE さん
パリ11区、オベルカンフ界隈にある
人気のブーランジェリーです
こちらへは 3年前にも 訪問しました
気になる方は そちらのレポートも どうぞ↓↓
Boulangerie UTOPIE【パリ11区 名実ともに人気のパン屋さん♪】
この時、実は プレーンのバゲットを食べていなかったので(笑)、
今回が 記念すべき初のバゲット試食となります!
それでは いってみよう!
11区の人気店と言えば ココ!
Boulangerie UTOPIE さんは、
11区の小粋なエリア、 オベルカンフ界隈にある お店。
「初日に専門学校のベンチで知り合った」という
Sébastien さんと Erwan さんが それぞれに働いた後、
元々あったブーランジェリーを引き取る形で 2014年にオープン。
2016年には、店が テレビ番組 La meilleure Boulangerie de France で賞を取り、
そこから一気に飛躍したそうです
今回 優勝したバゲットを作ったのは、
Xavier Netry さんという方で、
訪問時に テレビの取材に答える ご本人を見かけましたが、
良い雰囲気の方でした
ちなみに バゲットコンクールの審査基準は、
サイズ50~55cm、
重さ250~270g などを満たしている上で、
l’aspect 外観・la mie 内層・le goût 味・l’odeur 香り・la cuisson 焼き加減の
素晴らしいものが選ばれます。
相変わらず ワクワクする店内!売り子さんの捌きが素晴らしい。
それでは 再びのレポートには なりますが、
店内をさっそく見ていきましょう
まずは 上段に惣菜系と、下段にアントルメ↓↓

続いては お一人様用ケーキ↓↓

相変わらず「安定のクオリティー」です

その隣に ヴィエノワズリー類↓↓
心なしか、
以前より魅力的なクオリティーになっている気がする…

そして 壁側に食事パン、という感じでした。
この日は コンクールの結果発表 間もない土曜日で、
お店の外には 結構な行列
にもかかわらず、
どの売り子さんも バリバリお客さんを捌いていて、
それでいて不快な接客もなく(パリだと わりとありがち笑)、
見ていて とても爽快でした
2024年イチバンの お味は…
では お待ちかね?!、
本日 味わったものたちをご紹介
Baguette Tradition 1,20€

まずは なにはともあれ、
この記事のメインでもあるバゲットを!
反対の端っこは、フランスあるある?、
焼きたての状態を
店を出て すぐにパクリ。
サックサクでクリスピーな皮、
モッチモチの中身に感動
まさに 贅沢な ひととき。
でも、うん?
なんだか酸味を感じる?
それもそのはず、
こちらのバゲット、
ルヴァン(天然酵母)が入っているそうです
てっきりコンクールのバゲットには ルヴァンを入れないものだと思っていたので、
自分の味覚が不安になりました(笑)
小麦の甘みと ルヴァンの優しい酸味が合わさって、
他のブーランジェリーでは 味わえない「個性」になっていました
Roulé Sésame 2,50€

お次は ヴィエノワズリー類から!
竹炭や黒ゴマを使った
「黒い商品」で 定評のある UTOPIE さん
竹炭の入った クロワッサン生地に、
黒ゴマクリームを入れて ロールしたもので、
表面にアイシングがかかっています
クロワッサン生地の外側のパリパリ感と、内側のしっとり感、
ゴマクリームの繊維感とプチプチ感、
アイシングのシャリシャリ感。
素晴らしい「食感」のハーモニー
個人的には もう少し ゴマの風味が強くても良いかなぁと思いましたが、
一つで かなり満足度の高い 一品でした
Tarte aux Fraises 6,00€

最後は その「色」で即決した、
イチゴのタルト
今からが旬ですし、
つい このあいだ
リールにフレジェの動画をUPしたので(笑)
タルトは 下から サブレの台 → ジェノワーズ生地 → イチゴピューレ
→ シュワッとした軽いクリーム
からの…
→ゴロッと大胆に盛りつけられたイチゴ、
その上に薄いイチゴのジュレが ベールとしてかかっています。
うーむ、なかなか凝った構成ですな
イチゴは とても鮮度が良く、
香りもあってジューシー、
クリームは 甘さが控えめで 心地よい口溶け、
ピューレは しっかりと甘酸っぱくてパンチがある…
うん、それぞれのバランスも絶妙
フルーツのタルトだと、
シンプルな構成のパティスリーも少なくない中、
(サブレ生地+クリーム+イチゴ 以上!みたいな)
きちんと お値段分のクオリティなのが良き
さすが 食べごたえのあるガトーでした
相変わらず 素晴らしい、
素晴らしいブーランジェリー
今年は オリンピックもあるし、
さらに繁盛すること 間違いなしですね
これからも 定期的に通いたいと思います
Boulangerie UTOPIE
Adresse : 20 rue Jean-Pierre Timbaud 75011 Paris
最寄駅 : メトロ 5,9号線 Oberkampf 駅
営業時間 : 火曜~日曜 7:00-20:00
定休日 : 月曜日
HP : https://boulangerieutopie.com/
◎歴代 優勝店↓↓
2023年 パリ バゲットコンクール優勝店 Au levain des Pyrénées のバゲットの お味は…
2022年 パリ バゲットコンクール優勝店 Frédéric Comyn ~今年一番のバゲットを求めて~
2021年 パリ バゲットコンクール優勝店 Les Boulangers de Reuilly の実力派バゲットを味わってみた!