女性が いくつになっても好きなもの、
それが 文房具📒
実際に使っても使わなくても、
「なんとなく欲しくなる」ものの一つですよね?
ブログ初期には、
こちらの素敵な通りを
紹介させていただきました🎶↓↓
文房具好きは要チェック!パリ、 ルイ・フィリップ橋通りで 優雅な ひとときを。
Mélodies Graphiques さんは
いまや人気のお店ですよね~😊
今回は 以前マレ地区をふらふらしていて
偶然見つけた、
「素敵な文房具屋さん」へ 久々に再訪問!
先の お店と違ってロマンティック系ではないのですが、
これが フランス土産に良いものが
たくさんあるのです!😁
お土産にぴったりと聞けば、
どんな お店か知りたいですよね?
では さっそくいってみましょう✨
オリジナリティのある文具が人気!限定のコラボ商品も。
オシャレ地区と言えば、の マレ地区にある
2012年 創業の Papier Tigreは、
ユニークなアイテムで定評のある文具ブランド✏

調べてみたら、
以前 日本橋にも お店があったそうですね!🧐
(日本版オンラインストアは 現在休止中)
スタイリッシュで オシャレなデザインの文具が多く、
グラフィック・遊び心・実用性といった要素を大切に、
表面的なデザインだけでなく、
使って楽しい仕掛けを持つアイテムを展開しているそうです☝
私が とにかく魅かれたのは、
RATP(パリ交通公団)のコラボ商品と、
ザ・おフランスなデザインのノートたち✨
「ここでしか買えない」ものが多く、
そこが 一番のオススメポイントです😊
デザイン、製造、販売を同じ地区で行い、
ストックは 大量にせず、
商品は すべて再生紙を使うという、
ミニマル&エコな点も好印象です🧐
クリエイティビティが刺激される空間。
お待たせいたしました、
では店内へ Lets’ Go !

日本にあるようでないような、クールな外観、
中身はシンプルで使いやすい A6ノートは
このお店のテッパン商品📒↓↓

ペンや 鉛筆は クラシックで可愛い🎶↓↓
上段 左側にある
鉛筆の色の配色が 独特で良き😊

右側の鉛筆↓↓は、
なんとトリコロールカラーの文字が
書けるというもの✏
何に使おうか、想像力が膨らみます✨

ペン立てや 可愛らしい雑貨も この通り↓↓


日本から輸入している文具や雑貨も ちらほら。
一目見て「おぉ!」となったのが こちら↓↓

日本の魔法瓶と言えば、の
TIGER とのコラボ商品!
こうやって見ると、
やっぱり日本のマスコットって
丸みがあって「癒し系」なんですよねぇ。。
キャラ系作らせたら、
日本のものが世界一 「カワイイ」です🥰
そして 本日の大本命?
フランス&パリ土産に最適な 文具たちが
こちら!↓↓

まずは 可愛らしい [パリデザイン]のノートと、
RATP(パリ交通公団)のコラボ商品🎶
RATP は メトロの看板、車体、
切符などのデザインがあるのですが、
一番の推しは、
マスコットキャラクター ウサギの Serge 君!🐰
このキャラクター、
メトロ車内のドア挟まりの
注意喚起を促すために生まれたキャラクターで、
どうでも良い情報ですが
誕生日は 1977年2月15日🎂
(結構な おっさん😂)
他のメトロデザインと違って、
分かる人にしか分からない感じが良いし、
日本のオンラインストアにもなさそうだったので、
こちらは ぜひ オススメしたいです!
(※ この お店の回し者ではありません笑)
そして もう一つのオススメが こちら!↓↓

超絶 おフランスな デザインのノートたち😄
「エリゼ」とのコラボと書いてあったのですが、
果たして
「エリゼ宮」との公式コラボなのだろうか?
だとしたら かなり良いフランス土産?
やっぱりトリコロールカラーは
なんでも様になるから ずるいなぁ…
と思う今日この頃です🤣
久々に訪れた Papier Tigre でしたが、
やっぱり「良いもの」売っているなぁ…
今回は 偵察だけだったのですが、
日本一時帰国の際は
ぜひ こちらで フランス土産を買いたいです🛒🔥
Papier Tigre
Adresse : 5 Rue des Filles du Calvaire 75003 Paris
最寄駅 : メトロ8号線 Filles du Calvaire
営業時間 : 月曜~金曜 11:30-19:30、
土曜 11:00-20:00、日曜 13:30-19:00