種類豊富!フランスで食べられる りんご食べ比べ 8種🍎

一番身近で手頃な果物、りんご。

フランスでも、りんごは とても身近な果物で、おやつの定番だったり、食後のデザートにコンポートを食べたりするほか、ブーダン、ジビエなどの肉料理や、オムレツ、チーズと合わせて料理したりと、とても親しまれています。

(フランス人の「甘×塩辛 食材」の使い方がいつも上手で、毎度感心しております!)

街がノエルの仕度を始める頃、りんごの季節は到来します。

冬になると、スーパーの棚は 果物の種類が段々と減っていき、りんごと、バナナと、みかん、あとは通年食べられるような輸入の果物。。くらいのラインナップになってしまうので、

「りんごは もう30数年食べてきてるし、飽きるわ…」と思っていたのですが、

日本と ちょっと違うところと言えば、

一つのスーパーに置いてある りんごの種類が多いこと

マルシェなどでも、りんご専門 で店舗があるほど、フランスでは色々な種類の りんごが簡単に手に入るのです。

せっかくなので今回は

スーパーで売られているメジャーなものから、ちょっと珍しいマイナーなものまで、

8種類を食べ比べしてみました♪

Goleden

まずは フランスで一番消費されている りんごの ご紹介!

甘くて身は柔らかめ。酸味はなく甘さもキツすぎないので、食べやすいのが愛されている理由かも。

デザートや塩辛い料理にも重宝される りんごです。

Gala

先の Goleden と Kidd’s Orange Red から生まれた品種。

フランスでは2番人気。

甘みは あっさりとしていて、みずみずしい。味も食感もライトな感じです。

調理せず そのまま食べるのが一般的だそう。

Braeburn

ニュージーランド原産の りんごで、比較的 新しい品種。

酸味と甘みが強めで、みずみずしく、身が締まっています。今回食べたりんごの中で 一番「市販のりんごジュース」の味がしました。良く言えば「味が濃く」、悪く言うと ちょっと「人工的」な印象を受けました。

そのまま食べるか、タルトなどに使われるそうです。

Fuji

日本が原産の品種。

甘くて みずみずしく、一番味がまろやかでした。

ジュースやコンポートにおすすめの りんごです。

Pink Lady

オーストラリア原産。

香りが最も良い品種の一つで、身は締まっていて、とても甘いです。酸味と甘みのバランスも良くて、個人的に結構好み。

お菓子作りにも おすすめの品種だそう。

Granny Smith

フランスで青りんごといえば これ。

オーストラリア原産で、フランスでは 3番目に生産されています。

今回食べた中で 一番酸っぱくて、シャキシャキ、パリパリ!サラダにも おすすめです。

抗酸化作用は りんごの中でトップクラスだとか!

Patte de Loup

こちらの梨!?みたいな りんごさんは、スーパーではなく、常設市場の八百屋さんで手に入れました。

田舎の りんごで、身が締まっていて上品な甘さ。無骨な見た目からは想像できない、繊細な酸味と香りには びっくりしました!

加熱しても形が崩れにくい品種です。

Pomme Pilot

こちらも八百屋で買った りんご。ドイツ原産の田舎の りんごです。

こちらも身が締まっていて食べ応え良し。酸味がありつつも、味が濃くて、なんとなく「日本の美味しい りんご」を食べている感じになりました。

個人的な おすすめは。。

今回8種類を食べ比べしてみて、

一番お気に入りだったのは……

見た目が一番素朴な Patte de Loupでした✨

食べ応えがあって、味も はっきりしているけれど、最後に残る香りが繊細で とても満足のいく味でした。

2番目は Pomme Pilot 。やはり、専門店で売られているマイナー勢強し笑 

メジャーどころですと、やはり GoledenPink Lady が好きかな。。


飽きるほど食べてきて、

日本にいる時は大して味の違いとか気にせずに食べていましたが、

こうやって食べ比べしてみると、びっくりするほど それぞれにちゃんと個性があり、

「たかが、りんご。されど、りんご。奥が深いな…」

と、とても勉強になりました。

まだまだ知らない品種が たくさんあるので、今年の冬は色々試してみたいと思います♪

これで一つ、冬の楽しみが増えました✨(^^)

近所にある Bio の 八百屋さん。
りんごが豪快に置かれています(^^)

◎フランスは食材大国✨↓↓

フランスはフルーツ天国🎶
フランス 冬の野菜たち 【栄養満点!日本ではレア?な冬野菜5つを ご紹介♪】
食欲の秋!フランスの ごく旨 キノコたち
No votes yet.
Please wait...

投稿者: 青空

パリ在住。 パン職人が本業だが、マルチ・ポテンシャライトとして 現在 奔走中。 2015年に初のフランス1人旅をしてフランスの魅力に取りつかれ、2016年ワーキングホリデービザにて1年滞在。帰国後 再渡仏の為に奮闘、2018年10月に念願の労働ビザを取得しました。