【パリ】ずーっと気になっていたカフェ Plaisir d’équi’thé は 唯一無二の素敵カフェだった

パリには

パティスリーと同様、

素敵なカフェ☕が たーくさん!

ぜひ開拓して、ブログで お届けしたいなぁ。。

と思った あの日から、早数ヶ月。

過去にも あれや…↓↓

【パリ】L’Eau et les Rêves 水上の本屋さん&カフェで まったり過ごす夢心地の時間。

これや…↓↓

【パリ7区】Le Jardin de Mademoiselle~秘密のサロン・ド・テ で 素敵なパリジェンヌ気分🎶~

色々と 魅力的な「ユニーク」カフェを

ご紹介してきたのですが、

今回も なかなか良いの、ありました😁

それが、その店の前を歩くたびに、

毎回、

毎回立ち止まっていた お店でして。。

(↑ はよ 行かんかい笑)

で、あることが キッカケで、

つい先日、

ようやく そのお店を訪問してきたのでした😄

それが こちらの…↓↓

Plaisir d’équi’thé さん!

自家製のお菓子

美味しいお茶が味わえる、

アクセサリーで溢れるカフェです😄

(↑ これだけでも情報が多め 笑)

アットホームすぎるアクセサリー・カフェ??

パリの繁華街の一つ、

バスティーユ界隈にある こちらのカフェ

Plaisir d’équi’thé さんは、

とってもユニークなアクセサリー・カフェ☕💎

その店構えは とても特徴的で、

ネックレスやイヤリングで溢れる

ショーウィンドー

一見 「カフェ」だとは分からないくらい😯↓↓

(本当に初見では アクセサリー屋さんに見えた笑)

ひとたび中に入ると、

それは アリババの洞窟のような、

魔訶不思議な空間🔮

たくさんのジュエリーと、ティーポット、

茶葉、本 …が並び、

それでいて なぜか落ち着く

アットホームな場所だとのこと🤔

カフェで 提供されるお茶は BIOのものを使用、

店主 手作りのお菓子は来訪者に とても好評で、

かつ その人柄もとても素敵だということで、

これは ますます興味が湧きます🧐

カフェでは もちろん、

茶葉アクセサリーお買い物もできるそう✨

これは もう、楽しすぎること確定です🥰

まさに「宝石箱」!乙女心をくすぐる、永遠にいられる空間。

とある土曜日のお昼前、

期待に胸を膨らませ、

いつもは 通り過ぎる”あの扉”を開けてみると…

わーお!!!😻😻😻

壁一面に 生息する、

おびただしい数の

ネックレス、イヤリング、ブレスレットたち…😯

もう、

「置けるところがあれば全部置く!」スタイル(笑)

それは テーブル席にまで浸食し、

テーブル席の ほとんどは、

このような様相を呈しております😂↓↓

テーブルごとショーケース!

でも、これを眺めながら お茶するなんて、

女子としては

サイコーすぎる場所ではありませんか?

眺めているだけで 気分があがる💕 
ちなみに長居する人が多いので、
カフェでの滞在には時間制限があります☝

噂どおり、いや それ以上のアクセサリー密度!

アクセサリーのジャンルは

フランスっぽい正統派から、

エスニック、アジアン、

キッチュなものまでオールマイティにあり、

本当に いつまで見ていても飽きません!

ちなみに 店内のアクセサリーは、

一つ 5€というお値打ち価格で

販売されております😁

9割方 アクセサリーで溢れるお店なのですが、

一応 ティーポットなどの茶器の販売や↓↓

茶葉も ひっそりと販売されておりました↓↓

(店の奥に行く敷居?の傍らに

ひっそりとありました笑)

100g 10€前後。

その他 店内で読む本などが隅に置いてあり、

本当に「誰かの家に来た」感が強い(笑)

なんでかなー?と考えてみたら…

雑多に置いてあるアクセサリーの雰囲気と、

テーブルや椅子などの種類が ごちゃ混ぜなのと、

戸棚類が 家で使うものを置いているからだと

気が付きました💡

これは 決してディスっているのではなく、

これが なんとも言えない居心地の良さを作っているのよ~😌


お店に 入るとすぐに、

これまた なんかどこかで会ったことのあるような、

親戚のおばちゃんのような店主

迎え入れてくれ、

席を案内してくれました😊

昼前のタイミングだったので、

「良かったわね、午後からはお客さん多いから、

今ならゆっくりと過ごせるわよ😉」とのことで、

「本日のお菓子」の説明をしてくれました🎶

また来たいと思える優しい夫妻と、優しい お茶セット。

その日 注文するものは前から決めていて、

お茶とお菓子のセット La Formule “Détente” 12€

と決めていました。

こちらが メニュー表↓↓

茶葉は、紅茶、緑茶、白茶、

ルイボス、ウーロン…と

幅広いラインナップ✨

「本日のお菓子」は その場で教えてくれて、

6、7種類くらいだったかな?

多すぎて 途中で何があったか忘れてしまうくらい(笑)

ガトーショコラやキャロットケーキ、

洋ナシタルトなどのクラッシックなものから、

抹茶を使ったケーキなどもあって、

なかなか すごいなぁ。。と感心しました😯

で、本日のお品が こちら↓↓

フランボワーズのクラフティと

フローラルテイストの白茶🥰

お菓子は 普通にクオリティが高く、

絶妙な甘さでパーフェクト、

繊細な風味の白茶と良く合いました👍


食後も無限にあるアクセサリーを眺めながら、

店内を徘徊。

「どうやって仕入れているんですか?」

と質問してみたら…

「いやー、それは。秘密よ😉」

と返されてしまいました(笑)

でも幅広いジャンル的に、

色々なところから仕入れているということと、

店主 ご自身でも制作しているということは

教えてくれました。

訪問時は 旦那さんと一緒に

午後からのお菓子を作っている真っ最中で、

夫婦の会話を聞きながら、

一緒に世間話もしつつ、

(旦那さんが 足を痛めて これから病院だとか笑)

本当に友人の家に遊びに来たような、

アットホームな時間を

過ごさせていただきました🥰

最後に アクセサリーを一つ見繕い、

(アクセサリーを入れてくれる袋も可愛いので要チェック!)

「また来てね😊」と夫婦そろって見送られ、

お店を後にしました。


いやぁ、本当に素敵なお店、

なんで すぐに行かなかったんだろう?(笑)

秘密にしたいけれど教えたい、

そんな お店が

また一つ増えたのでした✨

Plaisir d’équi’thé

Adresse : 12 Bd Beaumarchais 75011 Paris

最寄駅 : メトロ 1,5 8号線 Bastille 駅

営業日 : 月曜~日曜 (7/7)

Instagram : https://www.instagram.com/plaisirdequithe/

No votes yet.
Please wait...

投稿者: 青空

パリ在住。 パン職人が本業だが、マルチ・ポテンシャライトとして 現在 奔走中。 2015年に初のフランス1人旅をしてフランスの魅力に取りつかれ、2016年ワーキングホリデービザにて1年滞在。帰国後 再渡仏の為に奮闘、2018年10月に念願の労働ビザを取得しました。