あの場所に訪れたのは、
もうかれこれ 3年くらい前のこと。
パリから日帰り Le Perray-en-Yvelines 周辺を探検したら、夏休みの始まりを実感した。
こちらをハイキングしている道中、
予期せず ひまわり畑に遭遇し、
めちゃめちゃテンションが上がったのを
今も 覚えております
その際に 枯れた菜の花畑を見つけ、
「これは 春に来たら すごそうだな…」と
ひとり ワクワクしていたのでした
そして
カメラを本格的に楽しんでいる今日この頃、
満を持して
菜の花畑にアタックしてきました…!
この日は ハイキングなどはしていないので、
シンプルに 「スポット紹介」です!
気になる方だけ お付き合いください
パリ モンパルナス駅から1時間!簡単にアクセスできる花畑スポット
Le Perray-en-Yvelines は、
パリから南西1時間のところにある、
イヴリーヌ県の小さなコミューン。
パリ郊外の有名な森 Rambouillet ランブイエの森 の北に位置しています。
駅は ランブイエの一つ手前、
トランシリアン N線の駅 Le Perray 。
ここから 徒歩20分足らずで
菜の花畑を訪れることができます

長閑な駅から のんびりと畑に向かう。
暖かい休日、目的地の駅に到着!

今日は 当初 快晴の予報だったのに、
微妙な曇天。。ちょっと残念
のどーかな駅前を出て、
畑までのルートを辿ります。

ちっちゃな商店街を過ぎ…↓↓

住宅街を通る。↓↓

道端にも可愛らしい「春」が↓↓

のんびり歩いて、
前回で「お馴染み」の、
あのトンネルが見えてきた…!↓↓

トンネルを抜けると、
そこに広がっていたのは…

ひゃー 綺麗

実際に行ってみないと
規模感が分かりづらいのですが、
「農業用」なので、スケール感がハンパない(笑)
フランスでは
セイヨウアブラナの栽培が結構行われており、
この時季になると、パリ近郊問わず、
各地で黄色い絨毯を臨むことが出来るのです
ここに来る途中でも、ヴェルサイユ近くで
菜の花畑を見ることができました
さて、もっと先の畑を目指して、
前にも通った道を通ろうと試みる↓↓

が、連日 ぐずぐずの天気だったので、
地面も ぐずぐず、
頑張ったけれど、
思い切り 泥の中に足を突っ込んだだけでした
で、その後
ちゃんとした乾いた道を見つける(笑)
(最初から そっちに行けば良いものを泣)
別の区画へと やってきた↓↓

「黄色」って
気持ちを ほぐしてくれる色ですね。。

どこまでも続く 黄金の海に、
気の済むまでダイブ。

2時間くらい、
あーでもない、こーでもないと
粘りながら、
ぼちぼちの撮れ高で 畑を後にしました

予想していた通りの景色が見られて
大・大満足
ただ、青い空を見られなかったのが
悔しかった
来月も 郊外に「遠征」するので、
次は もっと良い作品が撮れるように
リベンジだ
◎これからの季節の お花スポット↓↓
パリ・ブーローニュ、バガテル公園でバラざんまい