8月のバカンスまで あと少し。。
と、その前に 怒濤の連勤が。。(>_<)
忙しくなって自由な時間が取れなくなる前に
エネルギーチャージ ?も兼ねて
以前から 気になっていた場所へ 遊びに行くことにしました♪
それが こちら ↓↓
Grande Galerie de l’Evolution 進化大陳列館 という博物館です✨
パリ植物園の敷地内にあります。
Grande Galerie de l’Evolution 進化大陳列館 は、
パリの癒しスポットの一つ、5区にある パリ植物園 Jardin des Plantes の敷地内にある博物館。
ちなみに 植物園内には、温室、動物園のほか、いくつかのギャラリー(博物館)があり、それらを総称して 国立自然史博物館 Muséum national d’Histoire naturelle と呼んでいます。
始まりは 17世紀、ルイ13世の時代。
王の主治医が王立の薬草園を造ったのが きっかけで、
その後 様々な自然科学の研究機関が敷地内に集まり、フランス革命時の1793年、一般に公開されるようになり、現在の 国立自然史博物館 が生まれました。
進化大陳列館(もっとセンスのある日本語のネーミングは なかったのか、と個人的に思いますが笑)は、1889年、エッフェル塔の開業と同じ年にオープン。
1994年に改装され、約6,000㎡の広々とした空間には 約7000もの展示があるという、見応えたっぷりの博物館です。
フランスに来て、
美術館は頻繁に足を運ぶけど、
そういえば「博物館」って行ったことなかったな。。
と思い、今回チャレンジしてみることにしました(^^)
童心に帰って博物館見学!
割と近所なので、自転車でササっと。
入口は、モスクの隣の36番の入り口が一番博物館に近いです。
入ってすぐ左手にある建物が 進化大陳列館です。
博物館って、大体 夏休みに行っていた気がする。。
上野の博物館とか好きです(^^)
さぁ、オンラインで購入したチケットをエントランスで見せて いよいよ探検🎶
まず 見学の始まりには
ド迫力のクジラの骨の標本がお出迎え!
0階(1階は)海洋生物の展示。
お魚や甲殻類、海に住む哺乳類などが展示されています。
ところどころ映像や音声の展示もあり、なかなか面白かったです。
一通り鑑賞して、
いよいよ お待ちかねの1階(2階)へ!
↓
↓
↓
こちらが この博物館の目玉展示、
動物たちの大行進!
吹き抜けの広い空間に ずらりと並ぶ動物たちは迫力満点!
色々な動物を間近に見ることができて、
子供たちに大人気のスポットです✨
大きな動物たちの他にも、鳥類や昆虫などの展示も もちろんあります。
2階、3階は、
霊長類や、犬、羊などの人間の生活と深く関わりがある動物の展示や、
生物の進化・遺伝や、生態系、環境問題など、文字での解説も含んだ展示になっていました。
もちろん剥製とかの展示も面白かったのですが、
個人的に面白かった展示がこちら↓↓
羊毛の展示
コーンの品種改良の展示
中世のゴミ(化石・左)と現代のゴミ(右)の比較
子供のように「何かを学ぼう!」って目的で来たわけではないけれど、
日常では出会うことのない発見ができて良かったです✨
あと、もう一つの発見と言いますか、
こちらの博物館に来て感じたことが、
日本の博物館と違って照明が暗めで、「ムーディ」なこと(笑)
天井の色がオレンジから、赤、紫、青へと変化し、
まるで「一日」を表現している感じ。
館内の構造や展示のレイアウトも
どこか日本と違って、センスを感じました。
さらっと見て、小一時間くらいで見学終了!
最後は出口にあるミュージアムショップをチェック。
売られているものは、日本の博物館にあるそれと同じような感じでした。
若干 「冷やかし」がてら行ってみた博物館でしたが、
色々 発見があって楽しかったです🎶
でも、
個人的には上野の国立科学博物館の方が好きかな。。
Grande Galerie de l’Evolution 進化大陳列館
Adresse: 57 Rue Cuvier 75005 Paris
最寄駅:メトロ 7号線 Place Monge 駅、7,10号線 Jussieu 駅
開館時間: 10:00-18:00
休館日: 火曜日、1/1、5/1、12/25
入場料: 10€ (現在は オンラインでの予約購入のみ → https://billetterie.jardindesplantesdeparis.fr/fr-FR/accueil )
HP:https://www.jardindesplantesdeparis.fr/fr
◎お花が好きなら、ぜひ訪れて欲しいです✨↓↓
パリ植物園で花三昧!【いつ訪れても美しい、パリ5区の公園】
◎博物館系なら、こちらも オススメ↓↓
ケ・ブランリ美術館【フランスにいながら アジア・アフリカ・南アメリカの文化を楽しめる美術館!】