【フランスで洗濯】ホームメイドの柔軟剤を試してみた!~節約&環境に良い?簡単な柔軟剤レシピ~

ある日のこと、職場で。

遅番の日は、作り手は 私と もう一人の おっちゃんしかおらず、

各々の持ち場で作業しながら、

しょうもなく くだらない話(私も おっちゃんもジョーク大好き笑)から、政治への文句、哲学的な話まで、バラエティ豊かな会話を日々繰り広げております。

(私は テキパキ仕事していますよ、私は😂)

そんな折、どこからか分からないのですが

柔軟剤の話になり(笑)、

「お酢が柔軟剤代わりになるのは知ってるけど、香りがないからな…」と私が話したら、

「エッセンシャルオイルを数滴垂らすといいぞ」と、おっちゃんに言われ

「えー、でも数滴で効果あんのー?油入れるの?」とか言っていたのですが、

後日ふと、気になって調べてみたら…

普通に ライフハックとしてネットに載っていた(笑)

ならば ちょっくら試してみよう、ということで

今日は 実際に私が お酢+エッセンシャルオイルの柔軟剤を試してみた感想と、

他にもある ホームメイドの お手軽柔軟剤のレシピを紹介したいと思います🎶

それでは いってみよう!

エピソード・ゼロ?~お酢だけでも柔軟剤になる~

まず 最初に、これを解説せずに どうする!というのが、

何も こだわりがないのであれば、

お酢だけでも 柔軟剤に代わりうる、ということ。

お酢は スーパーのお酢コーナーに売っている透明なもので、

vinaigre blanc vinaigre d’alcool

もしくは vinaigre cristal などと呼ばれています。

大体 1リットル 1€以下で購入可能です。

これの コップ半分くらいの量を

柔軟剤代わりとして毎回のお洗濯の時に使うというもの。

お酢は入れすぎなければ、

洗いあがりは ほぼ無臭

ただし、柔軟剤の香りが好きな人にとっては、物足りない感じにはなります。

レシピ① 水 + お酢 + エッセンシャルオイル

~材料~

  • 水 500ml
  • お酢 250ml
  • ラベンダーエッセンシャルオイル 10滴

上記の材料を容器に入れて混ぜるだけ。

使う前には オイルを水分に馴染ませるためによく振ること。

オイルの種類は、

 lavandin (ラベンダーの一種)か

eucalyptus globulus (ユーカリオイルの一つ)がオススメだそうです🎶

レシピ② アロエベラ ジェル + 水

~材料~

  • 水 1リットル
  • アロエベラジェル 大さじ1

上記の材料をただ混ぜるだけ。以上!

アロエベラのジェルは BIOスーパーや ネットで買うのが手っ取り早いかな?

その③ 水 + クエン酸 + エッセンシャルオイル

~材料~

  • クエン酸 大さじ4
  • 水 60 ml
  • お好みのエッセンシャルオイル  10 ml

お酢の匂いが気になる人に オススメのレシピ。

クエン酸を熱湯に溶かして エッセンシャルオイルを注ぎ、

使用前に良く振ってから使います。

エッセンシャルオイルが多めのレシピなので、

洗濯物に しっかりと香りづけしたい人には◎。

レシピ① をアレンジして試してみた。

今回 私はレシピ①をアレンジして試してみました♪

それは いつも使っている柔軟剤の分量(1回の洗濯分)の お酢に、

エッセンシャルオイル 3滴を垂らして使うこと。

オイルは ラベンダーのオイルを使ってみました😊

ユーカリオイル(左)とラベンダーオイル(右)
ユーカリは 鼻炎対策、虫よけとして
もともと家にあったやつ。

洗いあがりは ラベンダーの香りが ほのかに薫って心地よい

しかしながら 洗濯物が乾くと香りは消え、

無臭になりました(笑)

香りを持続させたい場合は、

オイルを もう少し入れた方が良いかもしれません。

もちろん乾燥した後の洗濯物は ゴワゴワしたりせず、

通常の柔軟剤を使った時と あまり違いはありませんでした✌


どんなものかと試してみた ホームメイド柔軟剤でしたが、

お手軽&経済的で 結構 好印象✨

何せ 化学物質的な余計なものが一切入っていないというところが良いし、

環境にも良いのが嬉しいですね(^^)

「出来るだけ ナチュラルなものを使いたい」という方には、

オススメなので ぜひ お試しあれ🎵

◎意外と人気の記事😊↓↓

フランスのお洗濯事情~コインランドリー編~
フランスのお洗濯事情〜洗濯機ケア洗剤を使ってみた〜

No votes yet.
Please wait...

投稿者: 青空

パリ在住。 パン職人が本業だが、マルチ・ポテンシャライトとして 現在 奔走中。 2015年に初のフランス1人旅をしてフランスの魅力に取りつかれ、2016年ワーキングホリデービザにて1年滞在。帰国後 再渡仏の為に奮闘、2018年10月に念願の労働ビザを取得しました。