先月、思い付きのまま ふら~っと行った 13区の中華街さんぽ。↓↓
【パリ】13区の中華街 Quartier Chinoisで 久々の肉まんを頬張る&パリの「中国」をのんびり散歩♪
極寒の中 頬張った肉まんの味は、なんとも格別なのでした。。😭
で、街をふらふら歩いている際に 商店に貼ってあったのが…
春節のパレードのポスター✨
フランスでは 中国の春節のことを Nouvel An chinois や Nouvel An Lunaire などと呼び、ラマダンと同様、スーパーのチラシなどで 春節に ちなんだ料理が紹介されるほど、近年では当たり前になりつつある行事の一つです。
以前から 職場の同僚に「13区の春節パレード 結構 楽しいよ」と聞いていたので、
「せっかくパリにいるのだから、一回は見ておきたいなぁ。。」と思っていたのですが…
ここ2年は 例のアレで パレード自体 中止、個人的にも この2年は なんとなく バタバタしていたので、パレードのことなど すっかり忘れていたのでした(笑)
そして 運命なのか?何なのか? 、商店に貼ってあったポスターに偶然出会い、
「よし、行くぞ!」と 秒で決めたのでした。。
以下、前回の中華街 散歩よりも ゆる~いレポートです( ̄▽ ̄)
会場には予想外の人、人、人!
パレードの会場は、以前のお散歩でも ご紹介した “Triangle d’Or”(黄金の三角地帯)。Choisy 通り、Ivry 通りをパフォーマーたちが行進するとのこと。
開始時間は 13時半。
情報サイトには「会場には12時くらいに行った方が良い」と記されていたのですが、
「まぁ とは言え30分くらい前で良いんじゃない?」と思って
13時に着くように 会場に行ったら…↓↓
マジか😂
やはり2年ぶりの開催だからか、人の多さが尋常でない。
パレード開始前から「通行止め」状態で、
何も知らずに来た 🚲の人たちが、渋々Uターンするのを何回見たことか(笑)
自慢じゃないけれど、背は小さいので🤣、
どうにかパレードを見ることが出来るポジションを、知恵を絞って探し出し、
パレードが始まるまで そこで待機していました。
会場は とにかく「お祭り」モード。
皆さん 「まだか、まだか、」と期待に胸を膨らませているのが
ひしひしと伝わってくる会場でした☺
この感覚、久しぶりかも♪
ワクワクのパレード 始まり始まり🎶
予定時刻から 少し遅れましたが、
爆竹が鳴り、パレードのスタート!
上手く表現できないのですが、
あの中国の独特な太鼓の音頭が鳴り響き、徐々にパレードが近づいてくるのが分かります。
そして…↓↓
第一陣が登場!
春節のパレードと言えど、パフォーマー 全員が中国人ということではありません。
コミュニティに入っている人であれば、誰でも参加することができます(^^)
ここでの太鼓は アフリカ系の兄ちゃんでした♪
やっぱり パレードの目玉は 獅子舞ですよねー☺
龍も 長くて迫力ある…!↓↓
伝統衣装の女子たちも 色鮮やかで良き❤
こちらは 軽トラに女の子たちが乗っているのですが↓↓、
「プレゼント欲しい人ー!」と叫びながら、
何か青い袋に入ったプレゼントを豆撒きのように撒いていました(^^)
いやー、楽しい。。
再び 獅子舞。
身体?が伸びるタイミングで 会場が盛り上がる。
こういう時 フランス人ってノリが良い(笑)
立って肩車ですもんね、
さすが 中華、って感じ✨✨
他にも 様々なパフォーマンスを見て…
後半に出てきた 中華イケメンが
しっかり「撮影タイム」を意識した振る舞いをしているのに感心して(笑)、
小一時間の楽しいパレードを終えました✨
即断即決で出掛けたパレードでしたが、
行って良かった✨✨
普段なかなか見られないものを こうやって観賞できたことに感謝☺
と、同時に
なぜか日本の阿波踊りを無性に見たくなったのでした(笑)
(去年見る予定でしたが、まだ規制があったので やっていなかった)
フランス文化では ありませんが、
一見の価値アリ✨
気になる方は ぜひ来年トライして下さい🎵
◎去年の秋は こんなパレードも🎶↓↓
【実りの秋】モンマルトルの葡萄の収穫祭 Fête des Vendanges de Montmartre を覗いてきた✨