ヨーロッパ文化遺産の日2021〜興味津々!ソルボンヌ大学 編~

さぁ、毎年恒例、 ヨーロッパ文化遺産の日! 先週末に開催され、 多くの人が色々な見学スポットを求めてパリの街を行き交っておりました♪ ヨーロッパ圏に在住の方なら欠かせない 9月のイベント、ヨーロッパ文化遺産の日は、 毎年 … “ヨーロッパ文化遺産の日2021〜興味津々!ソルボンヌ大学 編~” の続きを読む

パリ 20区、アートな出版社さんと ディープな本屋さん へ。【いつまでもいられる、ワクワク空間】

先月、サン・マルタン運河周辺の素敵な本屋さんを訪れた時のこと。 パリ サン・マルタン運河周辺の オススメ本屋さん 【いるだけで楽しい!素敵な本屋さん3つ】 その中でも、特に 気に入った本屋 Librairie sans … “パリ 20区、アートな出版社さんと ディープな本屋さん へ。【いつまでもいられる、ワクワク空間】” の続きを読む

パリ Fête de la musique 2021 音楽の日で夏至を祝う。【2年ぶり!嬉しさ いっぱいの音の祭典】

6月21日。 1年のうち 太陽が一番長くのぼっている この日は、1年で一番明るい日。 世界各地で夏至を祝うイベントが行われます。 フランスでは この日は Fête de la musique 音楽の日となり、 街の至ると … “パリ Fête de la musique 2021 音楽の日で夏至を祝う。【2年ぶり!嬉しさ いっぱいの音の祭典】” の続きを読む

パリ、 ノエルの風物詩 ギャラリー・ラファイエットとプランタンのツリー&ショーウィンドー2020

ロックダウンの規制が一部緩和し、ブラック フライデー期間もあってか、週末には たくさんの人で溢れかえるパリ。 メトロにもあまり乗りたくないし、人混みもできるだけ避けたいので、主に ご近所をウロウロしている私ですが、 この … “パリ、 ノエルの風物詩 ギャラリー・ラファイエットとプランタンのツリー&ショーウィンドー2020” の続きを読む

フランスの美術館 3つをオンラインで楽しんでみた。

現在 絶賛ロックダウン中のフランス。 どうやら12月1日に ロックダウン解除(予定)になったとしても、しばらくはレストランや文化施設の開放は難しそうです。 (現在の見解では、1月半ば、もしくは2月くらいまで閉鎖するのでは … “フランスの美術館 3つをオンラインで楽しんでみた。” の続きを読む