旅行5日目。
充実のローマ滞在も 本日にて終了、
午前中に軽く街ぶらして、
夕方から飛行機でシチリアへ向かいます✈
その大きさに二度見してしまうマリトッツォ。
連日 普段食べないオイリーな食事をしているので、
やや胃もたれ気味ではありますが(笑)、
イタリアに来たら
“アレ”も食べておきたいですよね?
そう、 マリトッツォ!
日本でも一時流行った あれです😄
マリトッツォで有名なローマのパティスリーで、
Pasticceria Regoli という お店があるのですが…
残念ながら この時季は夏休みでして。。😢
仕方なく向かったお店が
お向かいさんの こちら↓↓

Bar Pasticceria D’Amore さん✨
バールも併設した、
超地元民向けのお店だったのですが…
いやぁ、結果この店に行って大正解💮
だって こんな豪快なマリトッツォが
食べられるのですから…!!!↓↓

えーとですね、
女性の握りこぶしより大きいサイズ😂
日本人の感覚からすると、
日本サイズのマリトッツォが 2個分
って感じです😶
店に入ってショーケースを見た瞬間、
「おぉ、食べられるかしら…」
と心配になったくらい(笑)
しかもですね、お値段 なんと3€!
味も 甘さ控えめの軽いクリームに、
ほんのりオレンジフラワーの香るブリオッシュ生地が絶妙なバランス…
今回、数店舗 行きたいお店が夏休みで
代わりに別のお店に行くことが何回かあったのですが、
ガッカリすることが一度もなく、
本当にローマの「食」の底力を
感じた旅なのでした…
恐るべしイタリア。。
のんびりとしたローマの下町をさんぽ。
朝ごはんのマリトッツォを食べ終え、
バスに乗って向かったのは、
トラステヴェレという
風情あるローマの下町。

前回 おさんぽした モンティ地区と同じく、
観光地の騒がしさから離れた、
地元民が集まるエリアです☺️



サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ大聖堂

洒落たブティックやレストランが並び、
リラックスした良い雰囲気🥰
夏休みということもあり、
界隈は より静かで、
のんびりと そぞろ歩きをすることができました✨


アートなのか、何なのか。。👟
お散歩を終えた後は、
ホテルに戻って荷物の回収。
受付のおじちゃんに 1人面白い人がいて、
挨拶する度に
「俺の愛」という、
謎の球?を投げる仕草をしてきて、
「おい、お前受け止めろ」という寸劇を
毎回しておりました😂
最初のチェックインの時は
仏頂面だったんですけどね(笑)
Ciao!と言ってくれた時、
「あ、ちょっと親しくなれたかも」
と思えた瞬間は忘れません。
良い人だったな…

飛行機で わずか1時間!シチリアの州都パレルモへ。
はい、ここから時を飛ばして
パレルモ空港へ到着!

こじんまりとした空港で、
Orly みたいな感じかな?
この「地方感」が心地よいです😉
空港着からの次のステップは、
お決まりの「市街地へ移動」🚌
パレルモからは シャトルバスが出ていて、
30分毎の運行、
料金は 6,30€、所要時間は 50分です☝
空港を出ると目の前が駐車場なのですが、
右に出て 2、3分歩くと、
↓↓のように チケット売り場とバス乗り場が。

運行会社は Prestia e Comandè というところで、
↓↓のHPでもチケットを購入出来ますが、
購入画面に映ると
言語がイタリア語になってしまうので
あしからず(笑)
(↑トップ画面は言語選べます)
HP : https://prestiaweb.smartticket.it/home/
ちなみに ネットでの購入は割安になり、
片道 6,00€です🎶
バス ストップは
パレルモ市内にいくつかあるので、
ホテル最寄りの停車場所を選んで下さい😉
大体
・Piazza Ruggero Settimo (Politeama)
・Via Roma (Rinascente)
・Palermo Stazione (Via Tommaso Fazello)
あたりになるかと思います👍
飛行機の遅延
&22時過ぎのチェックインで クタクタ😵💫
明日の散策に備えて、
ソッコー ベッドに入ったのでした💤
6日目に続く。
◎ パリの「お散歩」もいかが?🚶♀️➡️↓↓
19区の 素敵な住宅街さんぽ〜その1 rue de Mouzaïa 周辺〜
【パリ12区】のんびり楽しい住宅街さんぽ~シックなパリとは ひと味違う、もう一つのパリの顔~