【ヨーロッパ旅行記】イタリア旅行 ローマ 2日目~ローマの遺跡に圧倒される&素敵なハーブ薬局とチョコレートと~

旅行2日目。

今日は 朝早くから活動していきますよー🔥

泊まったホテルが 朝食付きだったので、

ここで 一応食べておく(笑)

イタリアのクロワッサン?コロネットって

中にクリームが入っていて美味!

フランスとは違うけれど、

イタリアのパン&パティスリー も

めちゃくちゃ魅力的です🎶

予約必須!の一大観光スポットへ。

身支度を済ませ、8時過ぎに出発!

まだ この時間は過ごしやすいですが、

目的地に着く頃には すでに汗ばんでいました😣

ホテルから 30分ほど歩き、角を曲がると…

あらら、フライングで

ひょっこり見えちゃった(笑)

そうです、

「これぞローマ」のコロッセオ!!!↓↓

やっぱりデカい、デカすぎる😯

しばらく外観を眺めていたかったのですが、

8:30に 予約を入れていたので、

すぐに予約の列へ。

しかしながら、すでにそこには長蛇の列が😶

結局 入場まで 20、30分くらいかかりました…

(チケット提示、セキュリティチェックなど)

もうね、人が うじゃうじゃすごいのよ(笑)

で、予約していない人たちが

遠巻きから諦めつつ眺めている、

という構図。

いつも思うのですが、

世界的 一大観光地で予約しない人たちって、

一体どういう人たちなのだろう??

いまや こういうスポットのオンライン予約は

常識だと思うのだが…

改めて、事前リサーチは必須です☝

中は 混みあっているとはいえ、

写真スポットを除けば

まだ朝なので まぁまぁ快適な訪問に😉

「あの時代に、

よくこんなデカいものを作り上げたなぁ…」

と感心しきり。

当時の風景を想像しつつ、

かつての時代に思いを馳せました。。

内部には 美術品の展示もあります🧐

最後にミュージアム ショップをチラ見↓↓、

次の遺跡へと向かいます🚶‍♀️‍➡️

コロッセオ モチーフのグッズや、
彫刻をモチーフにしたものなどがありました。

お次に訪れたのは、

フォロ・ロマーノパラティーノの丘↓↓

カンカン照りの この天気と、

巨大な石造りの遺跡が、

絶妙な雰囲気を醸し出しておりました😌

ちなみに この二つのエリアは そこそこ広いので、

「近くでじっくり遺跡を見たい」

という場合以外は、

遠巻きに見ても大丈夫かと思います☝

丘は 当然ながら上り降りがありますし、

一日中観光で歩くとなると、

ここで 歩きすぎるのは要注意です(笑)

今回の見学は、

24h – Colosseum, Roman Forum and Palatine

という、3つの遺跡を廻れる

コンボチケットで見学しました。

お値段 18€です🧐↓↓

https://colosseo.it/en/tickets/24h-colosseum-roman-forum-and-palatine/


だだっ広い チルコ・マッシモ(戦車競技場跡)を横目に、

続いて向かったのは…

真実の口👄

そこそこ並んでいましたが、

私は 別に口に手を入れなくてもよかったので、

柵の外から サクッと撮影😂

次のスポットへ。

と ここで、予想外に

とても良い映えスポット発見!!!↓↓

高台から綺麗に遺跡の写真を撮影できます📸

はっきりとした場所は分からないのですが、

真実の口からカンピドーリオ広場へ向かう坂道で見つけたので、

ご参考までに🎵

(広場に裏手から行くルート)↓↓

で、カンピドーリオ広場を眺めて…↓↓

からの、アラコエリのサンタ・マリア聖堂↓↓

階段が エグい。。

からの

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂へ↓↓

記念堂は とても迫力があり美しく、

高台からのローマの街並みが素敵でした😻

(はい、こちらも階段が しんどいです笑)

行きたかったハーブ薬局とイタリアに来たら味わいたいもの。

一度 昼寝したのち、

今度は ポポロ広場の方へ↓↓

どこも上品で美しい✨

ローマの休日にも登場した、

Via Margutta マルグッタ通りへ↓↓

閑静な石畳の小道

上品なブティックやアトリエが並んだ通り🎨

訪れた時は

バカンスで閉まっている お店が多く残念でしたが、

素敵な雰囲気を満喫しました🥰


ふらふら歩きながら続いて向かったのは、

今回の 旅のハイライトの一つ、

 Erboristeria Barberini L’Erbolario さん!↓↓

素敵な商品が たくさんあるハーブ薬局さんです✨

「ハーブ専門」というよりは、

ビューティー系のアイテムが多く、

美しいパッケージが魅力的の、

フラワーシリーズの商品ラインナップは、

見ているだけで優雅な気分になれるので、

女子は 必ず行くこと!(笑)

購入品に関しましては、

後日 別記事でUP予定です🎶

イタリア人のマダムと、中華系のお姉さんが

とても親切で、

世間話に花が咲きました😄

「パリにも ぜひいらして下さい」と伝え、

お店を後にしました🏵️

Erboristeria Barberini L’Erbolario

Adresse : Via della Panetteria, 8, 00187 Roma

HP : https://erboristeriabarberini.com/


ここで 街の雰囲気をインサート(笑)↓↓

改装で イマイチだったアーケード、

Galleria Sciarra  をチラ見↓↓

続いて Galleria Alberto Sordi の雰囲気を味わい…↓↓

最後に訪れたのは、

チョコレートの老舗店 Venchi 🍫✨↓↓

店の奥のチョコレートファウンテン

みんな釘付け🤩↓↓

壁がチョコレートファウンテンに?!

チョコは 買ったら秒速で溶けるので、

今回は眺めるだけ(笑)↓↓

そして 今回味わったのは…↓↓

チョコのジェラートと

ティラミスのジェラート、

それから オリーブオイルのジェラートの

三種盛り✨

えぇ、幸せです😂

フランスのアイスも美味しいですが、

イタリアも ほんとーに美味しい。

甘さと味が濃厚なんですよねぇ。。

ほんと、危ない国です(笑)


そして 今宵の晩餐も もちろんパスタを!

ローマ三大パスタを制覇する予定なので、

この日は カルボナーラを🍝↓↓

もちろん これプラス
野菜サラダを もりもり食べました(笑)

歴史遺産に、ショッピングに、グルメに、

イタリアのポテンシャルに上機嫌になりながら

充実の2日目を過ごしたのでした🎶

3日目に続く。

◎パリのハーブ薬局🍃↓↓

パリ ハーブ薬局 Herboristerie の世界を覗いてみた!【ナチュラル志向の人にオススメ、植物の力で体調管理】
No votes yet.
Please wait...

投稿者: 青空

パリ在住。 パン職人が本業だが、マルチ・ポテンシャライトとして 現在 奔走中。 2015年に初のフランス1人旅をしてフランスの魅力に取りつかれ、2016年ワーキングホリデービザにて1年滞在。帰国後 再渡仏の為に奮闘、2018年10月に念願の労働ビザを取得しました。