【パリ】バスティーユの春節イベントへ初めて行ってみた!~食欲爆発のフードマーケット~

とにかく、イベント大好き、

お祭り大好きフランス人。

特に パリは 商魂たくましく?

どんなことも 稼ぐイベントにしてしまいます。

(↑言い方よ笑)

「多民族国家」でさえ それに変えてしまうほどで、

各民族の年中行事も、

一つの「お祭り」にしてしまうのでございます😂

(賛否ありますが、

色々な国の文化を知れる環境は なかなか面白いです🎶)

近年で言うと、

ラマダンの期間は、イスラム系でなくても

なんとなく「あ、今ラマダンなのね~」とか

共通理解になりつつあるし、

スーパーの棚が それ用になったりすることも。

中国の春節インド系のお祭り

パリでは 結構盛り上がるイベントになっております😊

で、タイトルの通り、

パリの春節イベントは、

ベルヴィル13区中華街を始め

結構 色々なところで開催されており、

2年前には 13区のパレードを見に行きました🐼↓↓

【パリ】13区中華街の春節パレードに初潜入してきた!~2年ぶりの開催で大盛り上がり♪色鮮やかなパレードを楽しむ~

「今年は 新規開拓しよう!」ということで、

バスティーユで行われた イベントに

行ってきました🍜🥟

以下 ゆる~いグルメ?レポートです🎶

お時間ある方のみ お付き合い下さい😂

漂う香りが堪らない、食欲をそそられる屋台メシ。

土曜のお昼、のんびりとバスティーユ界隈へ。

イベントは

12時からのフードマーケットを皮切りに、

夕方からは 特設ステージにて

獅子舞や色々な催し物が繰り広げられるというもの ↓↓

演目最後の「Burning Man」が めっちゃ気になる…(笑)

数年前の中華街での獅子舞の人混みに

若干 辟易した思い出があったので(笑)、

今回は フードマーケットのみ堪能することに。

屋台は なんと30以上あるみたい😁↓↓

徐々に人が集まり出し、

1時間も経たないうちに 良い感じの活気に😊

老若男女、国籍問わず、

たくさんの人が屋台メシに興味津々!

フランス在住ならでは?

屋台をまわって品定めをする眼差し

皆 熱かったです🤣

だって 全部美味しそうだし、

結構な お値段するんだもの!(笑)

これは しっかりとチョイスしなくては…!

屋台は ヌードルから餃子、

揚げ物系、中華総菜、

タピオカドリンク、中華スイーツ、

イチゴ飴などなど。

どの屋台も

堪らない香りをあたり一面に充満させているのですが、

特に ここのイカ焼き🦑は、

吸引力が凄まじかった…🤤↓↓

写真で伝われ!この香りよ!

イカの他にも、

色々な串焼きがスタンバっていました🎶↓↓


あとは、チャイニーズあるある、

日本語を使った謎の屋台もありました🤣🤣🤣↓↓

Sushi Tacos
これを食べる人は
果たして どう解釈して食べているのだろうか。。

食べ物の屋台以外には、

商品サービス

アトリエなどのテントもあり、

こちらは 梅酒🍶↓↓

しれっと味見しましたが、
なかなか美味しい お酒でした👍

こちらは 書道&水墨画 🖌↓↓

おっちゃんが 素敵なパンダの水墨画を描いていました✨

さらには 旅行会社✈も!↓↓

その他 チャイナドレス、アクセサリーなど、

女性陣で賑わうテントが ちらほらとありました😉

悩んだ結果、本日の お昼は…

念入りに?お財布とお腹に相談した後、

決定した本日の屋台メシは

こちらの二つ!↓↓

まず一品目は 羊肉をカリッと揚げたやつ。

5€也。

上にかかっているスパイスが絶妙な味わい。

揚げ物なんて 普段そんなに食べないので、

この量で かなりの満足感。

やっぱ 身体に悪いものは 旨いねぇ。。😂

そして お次にいただいたのは こちら!↓↓

中国語で 「臭豆腐」って書いてありました。

こちらも 5€也。

さっと揚げた豆腐に、

ナンプラー?やニンニクが効いた塩だれをかけたもの。

ネギ&パクチーも乗せてあり、

香りが すごい。。(笑)

デート前には食べるの厳禁だけれど、

これは 間違いなく美味しいやつだわ。。😋


わいわい楽しい雰囲気に包まれながら、

最高な屋台メシをしっかりと堪能✨

やっぱり たまに食べるストリートフードって

美味しい。。

そして 中華・アジアの食べ物って

やっぱりなんだか落ち着く😌

パリの冬は もう少し続きますが、

元気に 美味しく&楽しく?

過ごしていきます🎶

🐍パリ春節情報 🐍シャンゼリゼのパレードもあるみたい!↓↓ https://www.sortiraparis.com/actualites/nouvel-an-chinois/guides/47124-nouvel-an-chinois-nouvel-an-lunaire-2025-a-paris-et-en-ile-de-france-le-programme

No votes yet.
Please wait...

投稿者: 青空

パリ在住。 パン職人が本業だが、マルチ・ポテンシャライトとして 現在 奔走中。 2015年に初のフランス1人旅をしてフランスの魅力に取りつかれ、2016年ワーキングホリデービザにて1年滞在。帰国後 再渡仏の為に奮闘、2018年10月に念願の労働ビザを取得しました。