どこの国へ行っても、
大体 お目にかかることの出来る
癒し系?フード、
中華&アジアンフード
パリにも 大きめの中華街が2つ
しっかりとあり、
いつでも食べに行けるはずなのに、
気づいたら
え?!うそ、
去年の夏休みぶり?!↓↓
【パリ】13区の中華街で フォーを食べたら、気分が一気に夏休みモードに入った~リピートしたくなるベトナムレストラン~
と、いうことで、
なんだか恒例になりつつある?、
バカンス前のプチ・打ち上げとして、
アジア料理を食べに
Belleville ベルヴィル界隈まで行ってきました
以下 ゆるゆる夏休みモードのレポートです
おうちで だらだらしながら ご覧ください(笑)
なんとも言えないカオスなエリア、ベルヴィル。
バカンス初日、
家のことを片付けて、
マイペースに Belleville 駅へと降り立つ。


いやぁ、相変わらず、相変わらず
この日は オリンピックのロードレースで
交通規制があったためか、
心なしか落ち着いている雰囲気。

圧倒的にアジア系のお店が多いエリアなのですが、
住民は アフリカ系、アラブ系、
プラス ヨーロッパ系もいて、
独特の雰囲気を放っております(笑)

個人的に住むには どうかなぁ。。
とは思いますが、
このカオス感には
なんとも言えない魅力がありまして。
定期的に
吸い寄せられるように訪れているエリアなのでございます
地元民御用達のラーメン屋さんへ。
ぷらぷらと あたり一帯を散歩した後、
本日のミッション?を遂行するため
いざ、ラーメン店へ!!
この日は 地元民からも評価の高い、
こちらの お店へ↓↓

いかにも!な 店構えが魅力的な、
La Tour de Belleville さん
店先で兄ちゃんが 麺を打っており、
その隣に
お持ち帰り用の惣菜が並んだショーケース、
奥にテーブル席が ゆったりと並んでおります↓↓

メニューのイラストよ…↓↓

アジア系のレストランあるある?、
シンプル・イズ・ザ・ベストな お品書き↓↓
ラーメンと刀削麺があるっぽいですね
値段も めちゃめちゃ お手頃です
(↑注 : パリでは、のこと)

惣菜も 美味しそうだけど、
ボリューム的に今回は断念…↓↓

若干 ぶっきらぼうな おっちゃんに
注文した後 数分、
あっという間に 届いたラーメンが こちら↓↓

ひゃー 美味しそう!
今回は 鴨肉のラーメンを発注。
気になるお味は…
はい、そりゃ フツーに旨い!(笑)
出来たて麺のフレッシュなコシとモチモチ感が
スープは 優しい醤油ベースで、
好き嫌いが分かれるかもですが、
八角が効いているのがポイントですね
鴨肉のホロホロ感も良かった
まだ時間が 12時手前ってのもあってか、
お客さんは 私以外 全員中華系で、
ローカル感満載なのが◎。
会話も そこそこに黙々と食べるお客さんたち。
麺をすする音、汁を飲む仕草。
時折 テラス席から聞こえてくる、
お客さんとお店の人の中国語の会話…
なんとも言えぬ 心地良さ。。
おっと、ここは パリだった(笑)
飲み干したいスープに別れを告げ、
鼻をすすりながら お会計に。
(↑ラーメン食べると こうなる人ー)
最後に
おかみさんの優しそうな笑顔に ほっこりして、
お店を後にしました
La Tour de Belleville
Adresse : 15 Rue de la Présentation 75011 Paris
せっかくベルヴィルに来たのなら…
まだまだ 時間とお腹に(笑) 余裕があったので、
ベルヴィルに来たからには 外せない このお店へ↓↓

そう、Best Tofu さん
豆腐と豆腐系惣菜の他、
肉まんなどのストリートフードが
お手頃価格で食べられる 大人気のお店!
この日も 満員で
静かな夏休みのパリとは相反する賑わいでした(笑)
ここで デザート用の ゴマ団子と↓↓

夕飯?用の野菜まんを一つ↓↓

ゴマ団子を頬張りながら
通りを下りつつ、
レピュブリック広場まで歩きながら
のんびりした休日を過ごしたのでした。。
Best Tofu
Adresse : 9 Boulevard de la Villette 75010 Paris
久しぶりのラーメンに感動&大満足
お腹も満たされ、
ようやく仕事モード→
バカンスモードに切り替わったかな?
とりあえず 数日は おとなしくして(笑)、
遊ぶために 一休み、一休み
◎やっぱり中華・アジアンフードは 気になっちゃう。。↓↓
【パリ】13区の中華街 Quartier Chinoisで 久々の肉まんを頬張る&パリの「中国」をのんびり散歩♪
パリ ベルヴィル・バインミーサンドイッチ 食べ比べ【手軽でヘルシー!夏に食べたい美味しいサンドイッチ】
ベルヴィルの中華街で食べ歩き【10€で大満足!早い、安い、旨い、のグルメタウン】