旅行6日目。
朝食を食べに、リヤドの屋上へ。
どこのリヤドも、
屋上のテラスがリラックスした雰囲気で良いんだよなぁ~

こちらの宿は、朝食が だいぶ のんびりだったので
(予約サイトには きちんと朝食をとれる時間が書いてあるのだけれど笑)、
テラスのソファで しばらく待つ。
すると、
どこからともなく ねこすけ登場😸!!
私を じっと見つめると、体をすり寄せ(よくスリスリされる笑)、
私の横に ピタッ(*´ω`)↓↓

朝から至福の癒しタイムをいただきました😂
で、こちらが本日の朝食✨↓↓

ジュースが オレンジではないフルーツジュースってのが嬉しい。
目玉焼きには スパイスが かかっていて、
モロッコ風なのも素敵でした😊
世界遺産の街並みを眺めに。
さ、身支度を整え、テトゥアンさんぽ開始。
まずは メディナを通って、
フェダン公園へと向かいます。
まだ 静かなメディナ内↓↓

王宮前の通りは、開店準備 真っ最中↓↓

メディナは 巨大迷路ですが、
メディナの外は いたって普通の歩きやすい道です(笑)↓↓
ヨーロッパっぽい雰囲気があるのも、テトゥアン独特。

一生懸命 街の掃除をしておりました✨

外側から メディナの門を眺めつつ…↓↓

到着!!

世界遺産の街並みは…↓↓

爽やかな白が素敵✨✨
どこまでも続く 白い建物の群れが、青い夏の空に良く映える😊
ベンチに座って、
その美しい風景をしばらく堪能しました。
さて、お次に向かうのは、
これも見たかった建築物↓↓

Iglesia de Nuestra Señora de las Victorias
スペイン教会です😊
まっすぐと背の高い、黄色い外壁は、
白い建物が多いテトゥアンの街の中で ひときわ目を引きます。
モロッコは イスラムの国ではありますが、
なかなか複雑な歴史背景があるのだなぁ。。と改めて実感しました。
これぞ 本当のモロッコ?テトゥアンのメディナを探検!
はい、では 本日のメインイベント、
テトゥアンのメディナ探検へ!

フェダン公園から近い、
Bab Nouader スークから入って テキトーに歩くことに↓↓

活気のある、八百屋エリア↓↓

本当に地元民ばかりで、あまり ずかずかは入れなかったのですが、
美味しそうな野菜や果物が たくさんで、
見ていて楽しかったです🎶
ナスの品出しをしている おっちゃんが、
ナスに はたきをかけていたのですが、
はたいている そばからナスが倒壊していて
(そりゃ そんなに はたいたら崩れるわ笑)、
なんか おかしかったです😂
スパイス売り場では、
今回の旅で買おうと決めていたスパイスを買うことに。
まさか 私みたいなアジア人の旅行者が 買い物をするなんて思ってもみなかったらしく、
ちょっぴり戸惑い気味の おっちゃんから スパイスを2袋。
なんやら スペイン語かアラブ語で私に尋ねていますが、
あまり詳細が分からず(笑)
恐らく スパイスの用途について尋ねているみたいだったので、
「タジン、クスクス?」と言ってみたところ、
なんか納得していました🤣
お値段 なんと15DH! 地元民価格バンザイです✨😉
テトゥアンのメディナは、
プライベート感満載の雰囲気なので、
やたらむやみに写真を撮るのは ちょっとNG。
それでも 少しだけ撮ってきたので、
以下に載せておきます🎶
これぞ アラブっていう雰囲気↓↓
地面に野菜やら商品を並べるスタイルは よく見かけます。

モロッコパティスリー✨↓↓

工芸品のスークは いつみても楽しい。
こちら かご製品エリア↓↓

革製品↓↓

こちら 雑貨が多い本屋さん↓↓


こちら メディナ外ですが、
ドライフルーツとお菓子を売る商店が並ぶエリア↓↓

スーク内は 上記の他にも、布製品、織物製品、真鍮、あとは日常的な金物屋など、色々なエリアが分かれており、
他のモロッコの観光地にはない、
「素」のモロッコの日常を覗くことが出来ました😊
商品の価格も 「観光地価格」が乗っていないので、
他の土地よりも 色々と お安いし、パチモンも少ないです💕
私も
「お土産を買うならテトゥアンが オススメ」
と前情報を得ていたので、
今回の旅で 欲しいなぁとリストアップしていたものを、
テトゥアンにて いくつか購入しました🙂
それは 後日紹介出来たら紹介したいと思います🎶
取りあえず 本日お見せする
素敵な お買い物は こちら!↓↓

買いました。
恐ろしいほど 甘い無花果!
500gで お値段なんと5DH(0,50€)!
衝撃的な安さ&美味しさに 脱帽。
本当に モロッコの「自然の恵み」は 素晴らしい✨
一通り 探検を終え、
テトゥアン最後の夕食へ。

本日のサラダと…↓↓

そろそろ魚介が恋しくなってきたので お魚を↓↓

テトゥアンやタンジェは 海が近いので、
魚介系の料理も いろいろ。
こちらは スペイン風の鉄板焼き。
身が ふわっふわで 最高でした(*´ω`)
色々あった旅も いよいよ終盤。
名残惜しさに浸りつつも、
穏やかに 終わっていくのだろうな。。
と、思っておりました。
この時までは…(笑)
7,8日目に続く。
◎フランスの「魚介」の思い出🐠↓↓
【フランス旅行記】ノルマンディー小旅行~2日目 フランスで一番美しい市場のあるDieppe ディエップで魚介づくし!~