旅行3日目。
昼前まで ホテルで のんびりしてから トゥールーズで最後に向かったのは、ヴィクトル・ユーゴーマルシェ。

屋内型の常設市場で、トゥールーズの台所です。


肉、魚、野菜は もちろん、チーズや、パン、お惣菜、ご当地もののフォアグラなど、ここで全部手に入ります✨


特にお肉や、シャルキュトリーは トゥールーズの地産のものが見れて 面白かったです。スペインやポルトガルに近い土地柄、そういった専門店もありました。
そして、
このマルシェのもう1つの目玉は、2階にあるレストラン街。
ここで トゥールーズの美味しい料理が味わえます。
今日は ここで この日メインの食事をすることに。



なぜかティラミスをチョイス(笑)
メインはもちろん、鴨(笑)
やっぱり美味しかった♪
トゥールーズに別れを告げて
午後の電車に乗り、
次の目的地、カルカッソンヌへ。

1時間足らずで到着!
目の前には 憧れのミディ運河が。。

ちょうど 川の水位を変えている途中でした↓

今回は ホテルではなく、アパートを借りる予定。
約束の時刻まで まだ時間があったので、街を歩いて 観光案内所へ。

街のメインストリートが、可愛いすぎる!

コンパクトな街で、建物も結構古い印象。
良い感じの「田舎感」にリラックス♥️
そうこうしているうちに
約束の時間になり、アパートへ。
事前に送られた メッセージと写真を手がかりに、アパートの鍵を手に入れ、なんとかエントランス内へ。ゲームのようでした(笑)
そして
フランスのアパートの鍵にどうも慣れなくて、部屋の扉の前でも数分間格闘(泣)
ようやく室内に入ると、1人にはもったいないほど広くて、テンションが上がります!

バルコニー入れたら3倍あります!
アパートで のんびりした後は、
夜の街へ。
目的は 「シテ」の夜景を撮るため!
(「シテ」については4日目の記事で説明します)
アパートから 15分くらい歩くと、いよいよ シテの全貌が。。

美しい…!

見惚れちゃいます。。♥️
せっかくなので、シテの中にも行ってみることに。
橋を渡って 中に入るまで、地味に距離がありました(^^;


やっぱり夜は雰囲気あります✨

披露する人たち

明日の探検を楽しみに 4日目へ続く。
◎パリから日帰りでも、楽しめる街は いっぱい♪↓↓
【フランス旅行記】パリから日帰り~ルーアン~