【パリ】Collège des Bernardins で美しいアートなエピファニーを。

前回の贅沢記事(笑)から

ほどなくして。

【パリ】ガレット・デ・ロワ 2025 ~ザ・観光地 モントルグイユ通りのガレット食べ比べ3選~

フランスの1月の大切な宗教行事

Epiphanie エピファニー 公現祭 は、

イエス・キリストの誕生を確認し

世に知らしめた記念日で、

ガレット・デ・ロワを食べるのが こちらの慣習👑

今月は、

まぁ 何かにつけてガレットをたくさん食べる月なのですが(笑)、

ただ「食べる」のではなく、

「目で楽しむ」素敵なエピファニー

がありました🎶

一体それは どこにあるのか?

と言いますと…↓↓

Le collège des Bernardins

パリ5区の裏通り?に ひっそりとある施設で、

かつて パリ大学のシトー派の宗教カレッジ

だったものです🧐

こちらで今回、期間限定で

エピファニーにまつわる絵画作品

展示されているのだとか!🎨

その作品を ちらっとネットで見たのですが…

それが とてもとても美しく。。(*´ω`)

前々から

こちらの建物の存在自体は知っており、

その雰囲気から

「一度は 中を覗いてみたいなぁ。。」と思っていたので、

これは なんという好都合😄

週末の午前中に さっそく行ってきました😉

観光客では知っている人の少ない、歴史ある施設

Le collège des Bernardins は、

パリ大学 シトー会の旧カレッジで、

1248年に教皇インノケンティウス4世の奨励により建設されました。(古!)

フランス革命までは

パリ大学で学ぶシトー会修道士の住居として

使われていたそうです。

市内の道路整備の工事によって建物が破壊されたり、

歴史的建造物に指定されていたのにもかかわらず

その存在は 長い間知られていなかったりと

散々でしたが、

2008年9月に全面改装が完了し、

現在は 宗教・文化施設として、

また、神学と聖書の研修センターとして、

会議やシンポジウム、展示会、コンサート、

若者向けのアクティビティなど、

様々なプログラムを提供しているそうです😊

特に 定期的に行われる

アーティストとのコラボレーションによる展示は、

建物内の美しい建築と相まって

どれも素敵な物ばかりなので、

これは要チェックです✨

美しい色彩と静謐さが溢れる Augustin Frison-Roche の作品たち。

今回、私が訪れた展示は、

タイトルは そのまま “Épiphanies”

画家 Augustin Frison-Roche 氏による 19の作品が、

美しい建物内に ゆったりと飾られている

というものです🎨

(開催期間 2025/01/09-02/26)


まずは とにかく、

建物内のアーチが素敵✨↓↓

窓から射す光によって浮き立つ、

美しい陰影。

これだけでも フォトジェニック📸🎶

さ、作品を見ていきますよー!!

こちらのアーティストさんの作品、

極彩色と幻想的な雰囲気が

かなり私好み😻

クリムトっぽい感じもありますよね!

特に「青」が深くて良い!!!💙↓↓

先ほどの「森」を描いた作品群を抜け、

メインどころがある 次の間へ。

この空間が もう神々しい…↓↓

こういう世界観大好き🥰↓↓

幻想的で、静謐で、

ノスタルジーの欠片もある感じ。

そして いよいよ、

本日の「本命」と ご対面…!!! ↓↓

世・界・観!✨

まさに 東方の三博士(写真 右)が

生まれたばかりのキリスト(左)を訪れた瞬間が

描かれております!

絵のサイズは 3m以上はある大迫力!

やはり 生で見る感動は段違いです🥹

青い、澄み切った夜空が

とても魅力的だなぁ。。

今回の作品展示は、

発表まで 2年の月日を費やしており、

作品の大部分は今回のために制作され、

その ほとんどが

氏がこちらの施設に滞在している期間に描いたものだそうです。

いやぁ、このような素晴らしい作品を

無料で拝むことができるなんて。。

新年早々 ありがたいことです😌


ひとしきり その「壮大な世界観」を堪能した後は、

左側のカフェスペースにある作品も鑑賞 ↓↓

こちらも とても印象的な作品✨

その後 クリスマスに飾る Crèche de Noël (小さな人形を使ってキリスト生誕の馬屋の様子を表した飾り)を眺め…↓↓

最後に ミュージアム?ショップをチェック☑↓↓

パリ関連・宗教・歴史の書籍、
オシャレな文具など、結構充実しておりました😄

今回の展示作品のポストカードを購入して、

充実の作品鑑賞を終えました✨


前々から知ってはいましたが、

こんなに素敵な展示を、

無料で開催しているなんて。。

もっと早く知っておけば良かった(笑)

本当に素晴らしい作品だったので、

皆さんも ぜひ

目と心が喜ぶエピファニー

体験してみて下さい✨

開催は 2月下旬までです!

Le Collège des Bernardins

Adresse : 20 Rue de Poissy 75005 Paris

最寄駅 : メトロ 10号線 Cardinal Lemoine 駅、Maubert – Mutualité 駅

開館時間 : 月曜~土曜 10:00-18:00

休館日 : 日曜日

※展示鑑賞無料、ネットにて要予約(自由に入れましたが 一応必須)

HP : https://www.collegedesbernardins.fr/

No votes yet.
Please wait...

投稿者: 青空

パリ在住。 パン職人が本業だが、マルチ・ポテンシャライトとして 現在 奔走中。 2015年に初のフランス1人旅をしてフランスの魅力に取りつかれ、2016年ワーキングホリデービザにて1年滞在。帰国後 再渡仏の為に奮闘、2018年10月に念願の労働ビザを取得しました。